fc2ブログ

軽井沢 野の花 ガラス展

2015/07/27 13:29

8/10~19 軽井沢恵みシャレー ウッドシェッドでの
野の花 ガラス展もいよいよ目前になってまいりました。

先日、会期中の16日に演奏してくださる みすずかる楽人協會のリハーサルを兼ねた演奏会にお邪魔して、皆さんのしあがりぶりに、さすがに巻きまきで制作しなくては!とひきしまりました。


(みすずかる楽人協會本拠地 望嶽荘のチェンバロ)

カフェギャラリーでするスタイルは、初めてなのでとまどいもありますが、大好きな恵みシャレーで小さいながら展示できるのは幸せです。

あとわずかな時間、集中して頑張ります。


(ぶんちゃんの遊ぶ?の誘惑にも負けない!)

酷暑ですが、5月に桜の樹陰にさいていた黒ユリたち日蔭の花も彫りました。

日蔭の花はしなやかな茎の風情が美しく感じます。
うつぼ草は生けるときも頭が重いせいか、ゆらりと立っています。
一口ビールにあう形です。



立ち姿は デルフィニゥムも、、特に飛燕草、ラークスパーは優しくて・・淡いあわいピンクに小窓をあけて彫りました。
裏は山菫があります。
淡すぎて写真では見えにくくてすみません・・



空間を楽しんでいただきたいゆったりした薔薇の花瓶もしあがりました。



いつも通り 一つひとつ絵を描いて 彫りかたを変えながら制作しています。
世界で一つだけの小さなガラスの世界を楽しんでいただけますように。

お盆の時期でお忙しいでしょうが、どうぞ涼しい軽井沢 雲場池近くの恵みシャレーにお立ち寄りください。
お待ちしております。


(昨年8月半ば早朝の雲場池)

会期中の
15日紫園さんのフルートコンサート
16日みすずかる楽人協會さん達の古楽器+朗読コンサート
も どうぞお運びください。


*すでに作品のお問い合わせをいただいております。
今、メールは夜にまとめてお返事させていただいているのですが、
会期中はますます対応が遅くなるかと・・すみません!
会期中は 恵みシャレーにお電話くださいませ。
(ただし、恵みシャレーは日曜日の朝からお昼くらいまでは礼拝などのため、つながりにくいのです。
重ね重ねご不便をおかけしますが、どうぞご理解ください)

スポンサーサイト