fc2ブログ

赤城山も春めいています

2016/03/27 13:47


前橋市内には桜や菜の花が咲いています。山の工房はまだまだ水仙やムスカリが咲き始めたくらいですが、桜の蕾がだいぶふくらんできました。
樹冠のほうなら幾輪かはほころんでいるかもしれません。


(秋桜のグラス お客様からいただいたお写真)

7月1日から7日までは渋谷Bunkamuraでの個展があり、今までのまとめとして
使っていただきやすいグラスや今まで試したくて用意してきた絵を思いきって作ろうと準備しています。



昨年夏からガラスをつくり、最近仕上げた壺は、影絵のようなシンプルな形でデリケートに葉の一枚ずつに陰影を施しました。

私の器は、お客様のおうちでお料理やお花に使っていただいてこそ生きるような気がします。 飲み物が入ったり、盛り付けられて完成と考えています。



(野菊のそばちょこ お客様からいただいたお写真)

座りの良いそばちょこにライトをいれていただたり、


(それぞれのお誕生花を彫った盃 お客様からいただいたお写真)

父子でお酒を召し上がっていらしたり・・

お使いいただいたようすや、おうちのテーブルに並べてくださるお写真
雑誌の撮影のようにわざわざセッティングしてくださるお写真



(羊歯のグラス お客様にいただいたお写真)

白詰草を添えて楽しんでいただいたよう・・

どんなふうに、どんなおうちで使われているのかを知ると 本当の完成!と感じてうれしいです。


来年はお正月から春半ばまでは彫るのを控える予定になっていますので、
ガラス展は7月8月12月
版画は10月と欲張りなスケジュールにしました。

皆さんにお使いいただきたい様々な絵、
作ってみたかったスタイルをガラスにのせて、制作しています。

お忙しいとは存じますが、どうぞ7月からの個展にお運びくださいませ。
よろしくお願いいたします。


スポンサーサイト