fc2ブログ

夏の器を京都と銀座へ納めました

2018/05/18 16:37
前回京都茶わん坂の東哉(トーサイ)さんに納めた器が、地元京都、北九州、岡山県、滋賀県、大阪、名古屋、都内から旅やお仕事の途中お立ち寄りいただいたり、お電話でお問い合わせいただいたおかげで完売しました

ありがとうございました

私がファンで求めていた京焼の歴史あるお店に置いていただけるだけでうれしかったのに、
東哉さんにあるおかげで京都から西にお住まいの皆さんにもお手にしてご覧いただきやすくなったようでありがく思いました

これから本格的夏になりますので、改めて六点納めました


涼しい紫陽花の冷酒グラス
涼しい紫陽花の冷酒グラス
(梅酒や日用のワインも)


羊歯と紫蘭の開盃
羊歯と紫蘭の開盃


野葡萄とテイカカズラ
野葡萄とテイカカズラ

筒型ぐいのみは、香り高いお酒だけでなく冷茶もおいしくめしあがれます


菖蒲・鷺草・萩と露芝
良い知らせという花言葉のある菖蒲や 涼しげな鷺草
野分のころを思って萩と露芝


先ほど東哉さんのご当主からお電話があって、
お客様にはご遠慮なくお電話やメールでお問い合わせくださいとのことでした
今日(金曜日)はまだどれも京都にございます

京都東哉
電話 075-561-4120
住所 京都市東山区五条橋東6-539-26
http://www.to-sai.com
 (銀座のお電話は上のHPにございます)

これからどれかが銀座にいくようですが、私にもわからなくて不親切なご案内になってしまいすみません💦


個展もお店置きの作品も、どれも一点ずつ絵から起こして彫り磨いてしあげるたった一つの作品です

未熟ではありますが、どれも今の私の一番を現すよう制作しました

どうぞご覧くださいませ
スポンサーサイト