絵画小品展 12の灯り 終了しました
2019/09/25 09:43
23日に貝の小鳥さんでの絵画小品展も無事に終了しましたBunkamuraから引き続き皆様にご高覧いただき、今年の個展が全て完了できたことに厚くお礼申し上げます
関東だけでなく、ご旅行やお仕事の合間にお時間を組みこんでくださり九州、静岡、長野、岩手、山形、、さまざまな土地からおいでいただいて本当にありがたく思います
また、ご都合でお越しになれないことをお知らせくださりながらお祝いや励ましをお伝えくださる方々に、わたしもいつもと同じ言葉でしかお返事できませんが、ずっとずっと仕事してまいりますので、ご無理ないときにまたぜひお越しくださいませ
お気持ちありがとうございました

これからは、来年初夏からの個展にあわせ試作や準備をしながら、常設店舗(東哉京都・銀座)(貝の小鳥目白)(galleryARCA神戸)への納品や、
10月のgalleryARCAでのギャラリー企画展、11月の京都の工芸展、12月の貝の小鳥のギャラリー企画展で数点ずつご覧いただけるよう制作してまいります
次回ガラス個展は、京都で和を意識した器を2020年5月中旬にいたします
オーダーなどは今まで通り承っておりますので、よろしくお願いいたします

また毎年12月の表参道での個展で行っていました東北の子供たちへのチャリティーへのご協力もありがとうございました
例年とちがいましたので、今年は都内と横浜の友人からトンボ玉のお香立てと天使のチャーム、ミニ観葉植物を提供いただいき全品300円で行いました
貯金箱をお借りした貝の小鳥さんからも募金いただき、また九州からは今年も送金いただいたり、いらしてくださったかたには用意した品物のお代より過分にちょうだいしました
皆様からの募金額は11,163円になりました
私からの幾ばくかを加えて 昨年と同じ仙台にあります「子どもの村東北」に寄付いたします
毎年変わらないご店主のご尽力にも厚くお礼申し上げます✨

個展の始まりの頃に、台風により千葉県が大きく被災しました
どうぞ復旧がすすみ、弱い方々のご体調が守られますように
この数年、九州や中国地方、北海道など、、各地が毎年のように大きな自然災害に見舞われています
私の家も避難警告をうけてどうやって老人を…と真剣に準備をしました
まだ秋の入口、、皆様にもお気をつけ、またご自愛くださいませ
これからもよろしくお願いいたします


- 関連記事
-
- 第8回 京都やきもの Week 「わん 碗 ONE」
- 絵画小品展 12の灯り 終了しました
- 絵画小品展**12の灯り**信じて楽になるのなら…
スポンサーサイト